当院のご案内
何か体調に不安・疑問がありましたら、一度治療にお越しください。
元住吉ブレーメン通り接骨院は、東横線の元住吉駅に隣接している整骨院です。
毎日、多くの近隣の皆様がご来院しております。
当院では、患者様の痛みの根本的な原因を探り、早期回復のための治療方法を考え、その後の予防も含めて治療させて頂いています。
「痛みが無くなったら治療は終わり」ではなく、早期回復への治療とともに、その後のリハビリが大事であると考えています。
それが再発を防止し健康に到達する為の根本的治療となります。
「患者様の笑顔」が私たちの喜びです。
何か体調に不安・疑問がありましたら、一度治療にお越しください。
スタッフ一同、皆様の健康促進のライフパートナーになるため、心よりお待ちしております。
元住吉ブレーメン通り接骨院
院長紹介|元住吉ブレーメン通り接骨院
元住吉ブレーメン通り接骨院
竹中 大介
<出身地>
千葉県千葉市
<血液型>
A型
<趣味>
サッカー
アメフト
<資格>
柔道整復師
骨盤・姿勢矯正で日々の悩みを解消する接骨院
施術家になるまで
小学校のころから高校までサッカーをやっていて多くの怪我をしてきました。大学ではアメリカンフットボールをやっていてこちらもけがを良くしましたね。自分が良く整骨院へ通いお世話になっていました。学生を終えてから社会人になってからは、スポーツだけの怪我だけではなく日々の私生活の面で身体の痛みが多く出てきました。自分ではわからないことを原因から今の状況とたくさんの説明をしていただきました。まだ自分なりに若いと感じていた時は痛みが治まったとなると治ったといった気持になり、それを機に治していこうにはなかなかたどり着くことはありませんでした。今やその場を凌いでいくことをしてきた結果がこの先に駄目なものが蓄積されてさらに身体の状態が悪くなっていくことを実感しました。治してもらえること楽にしてもらえることを整骨院に行けば同にかなってしまう甘えもありました。たくさんの人たちと携わっていく中で逆に自分が皆様へ貢献出来て喜んでいただければ嬉しいことでもあります。自分が怪我などをしたことや私生活での痛みの経験と、それを踏まえて身体に関する勉強をして柔道整復師として勤務することを決めました。今までお世話になったことと未来を見据えて自分の身体を守っていってほしいことを皆様へ伝えていけると思い術者として今に至ります。
新人・修業時代
何をしてよいかが分からないことだらけでした。教科書に載っていることが毎回毎回同じようなことやマニュアル通り書いてあることが当たり前に起きていることがなかったからです。来院された患者様からしたら新人の先生であろうとベテランの先生であろうと同じ1人の先生として見られる。あの先生にはやってほしくないや他の先生が良いといったことがありました。患者様からの質問にしても的確な回答が答えられずといったことが多々ありました。自分が何もできないことは分かっていましたが、今自分が出来ることは何だろうかと考えたときに、自分が成長して新人時代から来院されていた患者様たちがうまくなったね。と言われることが1番の励みでしたので必死に練習しました。ただ技術力が上がっても患者様に対しての質問や今後どのようにしていけばよいかといったアドバイスが知識が足りないことで思うように説明も出来ませんでした。1つ問題が出ればその1つを解決していくことを繰り返していくうちに、患者様への質問やアドバイスも対応が出来るようになっていきました。がむしゃらに取り組んでいった事と自分で勉強して学ぶことも大切でしたが、患者様から教わったことが自分の財産として成長していった気がします。
地域の皆様へメッセージ
今、目の前のものに手を伸ばすのではなく、この先何年と何十年と先の未来を見据えてください。昔は何でも出来た、少し経てば痛みが治まるだろう。といったことを繰り返していくことで良いものが良いままの形で残らなくなってしまうので、身体の状態に不安や悩み、気になることが少しでもありましたらお声かけください。スタッフ一同と一緒に頑張っていきましょう。